0 点 0 円
カート
6ポイント
東京都千代田区にお届けする場合 住所の変更
宅配受取り:2023年03月29日(日)~ 2023年10月21日(火)にお届け
管理タグがついている場合があります。予めご了承ください。ご使用の際に影響はございません。
例)1020084
在庫有り
カートに入れる
この商品をお気に入りに追加
042e7
328
ご覧頂きありがとうございます。
野村トーイ【トヨタカローラ1100デラックス リビルド品】です。
元々、赤色のカローラでした。
ボディ分解後、塗装を剥離しサビ取りを行い、ペーパーで1200まで、最後にサーフェイサーで磨いた後、板金塗装を行っています。
当時、定番色のホワイトで塗装しています。
このホワイトは現行車トヨタ、ハイエース(カラーコード:058)です。
年代を考慮し、メタリックパール系にはしませんでした。
車の板金で、3重塗りしているので、通常のブリキの塗装と厚みが違います。写真でも分かるようにピカピカに仕上がっており表面はツルツルしています。また、サビ止めも兼ねて内側もブラックにて塗装してあります。塗装後、ガラスコート(1本数万円)を施しています。
前後バンパー、フロントグリル、窓枠(フロント・リア窓枠)は錆び取り・磨きでとどめております。サイドモールも研磨のみにしています。リア窓は割れてなかった為、プラ板(3㎜)で製作しています。
シャーシの内側(内部)はサビがあまりなかったので、サビ部分のみ錆止めしています。ゼンマイは清掃後、潤滑剤を注入しています。外側はペーパーをかけた後、艶消しブラックで塗装しています。
ホイールは印刷塗装(4本ともオリジナル)の為、洗浄のみです。
塗装・磨き終了後、0.5mmの墨入れテープで貼ってありますので、簡単に取ることができます(個人的にはこちらの方がしまって見えると思います)
メーカーオリジナルカラーではありませんが、当時ホワイトカラーの現車を乗っていた方(今や現車も少なくなってきました)や店頭・オフィス・リビング等にブリキのオブジェとして飾るには一見の価値有り、かと思います。
本体サイズ:横約26センチ、縦約11センチです。
何かご不明な点がございましたらご質問下さいませ。
ブリキのオーバーホール分解清掃・再塗装等(板金塗装、現行車種カラー見積もり別途)承っております。
写真9枚目に施工例(オーバーホール、板金塗装、製作依頼品も有り)写真を掲載させて頂きましたので参照にして下さい。
宜しくお願い致します。